オヤジが六甲全山縦走大会にエントリー。毎年沢山の人がエントリーするみたいで抽選になるのでハズレるかも~と思っていたら当選!ちなみに来年の東京マラソンは落選しました(。>0<。)

てことで応援という名目で一緒に神戸へ帰省。

ケイトの散歩と車も走らせないといけないので芦屋浜へ。

ランチは体調を考えて!?焼き肉(^.^)

神戸牛の
炭焼肉 石田屋 トアロード店さん。石田屋さんはステーキと焼肉のお店が6店舗ほどあってステーキランチはちと高めなのでこちらの焼肉ランチに。ランチは土日祝のみ。

神戸牛焼肉ランチA(ロース・カルビ130g)1,500円。

サラダ、ライス、カクテキ、スープ、小鉢、デザート付。小鉢は牛佃煮でごはんおかわりOKだった!

神戸牛~ヽ(^o^)丿炭火焼だけど煙も出なくてそこも良かったわ~♪

大会当時はなんと朝から雨。前日も次の日の月曜も雨じゃなかったのに。会社の同僚3人で参加したのだけど大龍寺でリタイア。途中の妙法寺付近ではOさんにレモン入りの紅茶とようかんをもらって意気揚揚だったらしいのに。一応ケイトと私も通過する大龍寺なら車で行けるので予想時間の13時頃に連絡したけど繋がらず(ー_ー)!!再度山の紅葉を車窓から見て帰ったのだ。

午後からも雨は上がりそうもなくそう強い雨ではなかったけどシトシトと降り続いていたのでケイトの散歩は中止。ちょうど
KOBEパンのまち散歩というイベント(~11月30日まで)をやっている最中でインフォメーション神戸でMAPを貰ってパン屋さん巡り♪

あんブールも美味しそうだったけどその日の内にはいただけそうもなかったのでエピとキッシュを購入。

2軒目は米粉パン専門
Le・Rizさん。ゴルゴンゾーラにはちみつがかかったパンなどチーズ系のパンを購入。夜のワインがすすんだよ~(*^_^*)

全てのパンは国産小麦でハード系のパンは自家製天然酵母を使用されているんだとか。

各店舗はグループ毎に分かれていてグループごとにクイズの問題があり解答を集めて応募すると抽選でプレゼントをもらえるクイズラリーもしていて面白かった(^^♪

このイベントには参加されていないけど大好きな
コーヒーミーツベーグルさんにも行ったのだ。どんだけパン買うねんて?(≧∇≦)

定番のプレーンベーグル以外はメニューは入れ替えになるので毎回楽しみ。パンを沢山買い込んでお江戸へ帰ったのでしたo(*^▽^*)o

雨で大した散歩も出来なかったのでケイトの為に大好きな駿河湾沼津SAに立ち寄り。

以前リサガスカフェだった場所にロぺのショップ&カフェが出来てた。

ノスタルジーな感じもそのまま。土足厳禁って!( ^ω^ )

食べてみたくなるようなメニューもあった。

ペットパラダイスさんのカフェでスイートポテトを食べるのを楽しみにしてる嬢ちゃん。夏場にアイスを頼んだらどうやら違ったらしくそれからはスイートポテトに(*≧m≦*)これでご機嫌バッチリ(^O^)
コメント