« 雨のやみ間に | トップページ | 山形サクランボ狩りの旅~その2~ »

山形サクランボ狩りの旅~その1~

01 ファーマーズマーケットでリンゴを買っている果樹園 白雲さんがサクランボも作っていてサクランボ狩りも出来るっていうじゃない♪しかもワンちゃんもどうぞって言ってくれたのでオヤジとティブロンとで山形へ♪1泊2日の山形旅行のスタート。

C00 山形といえばお蕎麦よね~って事で早朝に東京を出発しまず向かったのは庄司屋さんというお蕎麦屋さん。12時少し前に到着したけど店内すでに満席。でもお蕎麦なので回転がいいので少し待っただけで入店出来た。
C01 天ざる。
C02 オヤジとティブロンは幻の天保そばの天ざる。何が幻かというと天保の時代に飢饉に備えて保管していたそばなんだって。食べ比べてみたら幻の方がコシが強め。野性味あふれる香りらしいけどよくわからなかった(^.^)ただどちらもめっちゃ美味しかった♪
D04 次に向かったのは蔵王の御釜。人間のオカマじゃないよ(^O^)蔵王五色岳にある火口湖。釜状なので御釜なんだって。
D03 それがこちら。五色岳は1,670mの高さなので下界と10℃以上も気温が違いめっちゃ涼しくて快適~。この日の山形は30℃もあったからね。
D05 周囲をよく見ると高山植物の花が咲いていたよん。
D02 御釜の展望台から歩くこと数分で刈田岳1,758mの山頂と奥ノ宮があった。
D06 オヤジはご朱印をもらってご機嫌だったわ( ^ω^ )
D01 刈田岳山頂付近で記念撮影ちなみに御釜へ行くにはカーナビで御釜と検索しても表示されず私たちは全然違う方面へ向かったのでご注意あれ。マップコード「569 429 810」と設定したら行けました。途中で気づいて良かったわ~(^_^;)観光したあとはお宿へと向かったのでした。続く~。

« 雨のやみ間に | トップページ | 山形サクランボ狩りの旅~その2~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

カフェ・レストラン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形サクランボ狩りの旅~その1~:

« 雨のやみ間に | トップページ | 山形サクランボ狩りの旅~その2~ »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ