今回で京都観光ラストです。第1弾は和束&宇治、第2弾は美山かやぶきの里、第3弾は嵐山~嵯峨野、第4弾は酒蔵巡り。第5弾の最後は伏見稲荷大社。

トリップアドバイザーの外国人に人気の日本の観光スポット第1位だけあって平日でも大賑わい。

千本鳥居を通り抜け鳥居が続くままにどんどん登っていくも鳥居はずーっと続いてるしゴール的な物がなかなかない。伏見稲荷に来て千本鳥居以外に目的もなかったので途中で引き返し参道へ。

型焼きのキツネのお煎餅を売っている
宝玉堂さんというお店を発見!しかも手焼き!!珍しいのでお買い上げ(^^♪他に醤油味のおかきに甘めのお煎餅を巻き付けた「みずほ巻き」というのも購入。商品にならなかったからとキツネのお煎餅を1枚サービスしてもらった。誰かさん(ケイト)は大喜び( ´艸`)

参道から少し入った
稲荷ふたばさんで豆大福購入。出町ふたばさんで修行し独立されたお店だとか。近くにあったらしょっちゅう買いに行きたいお店。

ランチは寺町二条の
ブションさんで。フランスの食堂の雰囲気をそのままにフランス人が日常に食べているお料理を提供されているお店。フライドポテトがたっぷりなのもフランス的なのね。そ~いえば恵比寿のリオンもポテトたっぷりだったな~。

オヤジは柔らかく煮込んだ牛肉を食べた。

食後は寺町通をぶ~らぶら。一保堂さんや伝統ありそうなお店が何軒もあって通るだけでも楽しかった。

福だるまを買いに
船はしや総本店さんへ行ったら看板猫ちゃん達(^^♪TVに出ているみたいでわざわざ猫ちゃんを見に来ているお客さんもいたわ。
末廣さんでいなりずしをテイクアウト。店内で年配のオジサンがさばずしを食べているのをチラっと見たけど鯖の身の厚かったこと!
村上開新堂さんでは焼き菓子を購入。大人気のクッキーは約3ヵ月待ちだって。

最後に東寺に寄って御朱印をもらって帰宅。ペット禁止なので受付から五重塔を

南禅寺や永観堂は人だけで紅葉シーズンに行けたらいいなぁ。
« 京都伏見の酒蔵巡り |
トップページ
| 淡路島ロングライド »
« 京都伏見の酒蔵巡り |
トップページ
| 淡路島ロングライド »
コメント