« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

この寒さいったいいつまでなの~

01六甲山方面を見ると雪が降ってる日が多くなってきた。

001 ケイトも着こんで散歩(^.^)
002 寒くても相変わらずBE KOBEの前は人がいるよ~。
003 ケイト「犬も冬眠したい」。( ´艸`)プププ。

肌が痛いほどの寒さ

01極寒につき昨日は1回のお散歩。肌が痛かったわ。

神港第一突堤にて

01久しぶりに第一突堤へ。そんな気温だったのよね(^.^)やる気ある時

02 オヤジと一緒だから!?やる気ない時( ^ω^ )

北野天満神社へ

00寒さがマシだった先週は北野坂をどんどん登り北野天満神社へ。

04 学問の神様なのでこのシーズンは日本の人が多いと思いきやアジア系の人が朝から沢山!たまたま!?
03 鯉にお水をかけると特に恋愛にご利益があるのだとか。恋いと鯉ってことね(^.^)
02
07 見晴らしが良かったわ♪
01 風見鶏の館は改修工事中。
05 梅はまだまだだったけど水仙はいい感じ♪
06 梅の見頃にまた来よっかな~。

スタバ

01生ビールじゃないよ(^.^)お茶よ!お茶!!

02 ぽっかぽかで暑いくらいな中山手2丁目店♪寒い日は特に助かるね

また寒くなるみたいだね~

01暖かいままがいいのに~。

えべっさん

1月10日はえべっさん!てことで

01
02 ノエルちゃん&うららちゃん&ノンタンとで柳原蛭子神社へ福を授かりに行って来たー♪
03_2 今年も愛犬愛は変わらずのノエルママが写真に写りこんでたわ(^.^)
04_2 こちらは大黒様もお参り出来るのもいいね(^^♪9日のみの戎舞いやマグロの奉納神事も一度は見てみたいなぁ。
05 お参りしたあとは飼い主だけでいちごフェア開催中の串家物語さんへ。食べ放題で元を取れるほど食べられる歳でもなくなったけどたまにはいいよね(^^♪

父母ヶ浜

15 こんぴらさんを後に向かったのが浦島太郎伝説のある丸山島。

16 干潮の時は歩いて島に渡れるんだって。夕日にも干潮にもなってないのでとりあえず写真だけ(^.^)
17 そして次に向かったのが父母ヶ浜海岸。
18 南米ボリビアのウニ塩湖のような写真が撮れるのだとか。行ったことないけど(笑)。こちらもそのタイミングに訪れられなかったので雰囲気だけo(*^▽^*)o干潮と日の入り時刻が重なって風のない日、干潟になった海岸の水面に空が映った鏡面写真を撮りたいなぁ~。

こんぴらさん

香川の金毘羅宮にお参りに行って来た♪オヤジが久しぶりに瀬戸大橋を通りたいというので行きは山陽道で。

01 久しぶりの岡山といっても通過だけど(^O^)吉備サービスエリアで休憩。
14 きびだんごや写真のパン等を購入。わんこを散歩させるのにはいい感じのちょっとしたスペースもあったよん。いざ!こんぴらさんだったのだけど予定してたうどん屋さんの閉店が11時30分!!てことでうどん屋さんの須崎食料品店さんへ。
03 うどん小(1玉)温かいの200円に温泉卵60円をトッピング♪薬味や出し醤油はセルフ。コシがあってもっちもっち♪やっぱ香川のおうどんはレベルが違うね~!!
02 見た目は田舎の食料品のお店だけど(^.^)ちくわの磯部揚げやコロッケはトッピングとしてもOKだけどテイクアウトも出来た。ではいよいよ金毘羅宮へ。
05 ご本宮まで785段もあるし人も多いのでケイトはリュックで(^.^)
04 お土産物を見ながらゆっくりと。
06 本宮までの参道は色んな建物や歌碑や銅像などが点在。中でも目立ってたのが金のプロペラ。造船業の社長さんが「会社もこんぴらさんも上手く回っていくように」と奉納されたんだって。
07 神馬の月琴号。
002 丸山応挙の襖絵などが公開されている書院。
001 ご本宮の手前にある旭のやしろ。彫刻などが立派!
08
09海の神様こんぴらさんご本宮
10 開運こんぴら狗(いぬ)みくじはこちらのワンちゃんの背中に(^.^)
132 幸福の黄色いお守りとミニこんぴら狗とおみくじに入っていた金の狗のお守り。
11
12 帰りは讃岐平野を楽しみながら785段を下りました( ^ω^ )続く。

ショップにて

01home made blueさんで♪ビュット部長の後任ジュニちゃんとケイトが白くなってきたので黒ベースのコと一緒に映すのますます難しい(^-^;

02 とはいってもスマホ頼りだけど(^O^)

2018年初デート

03 帰省していたPEPPYことぺーさんと今年初デート

12 阪急六甲駅近くの篠原公園辺りを軽くお散歩したあと二宮神社をお参り。
11 名前からピンときた方もいらっしゃるかもですが嵐ファンの聖地!?入手困難な嵐のコンサートチケットの当選などを神頼みする人が全国各地からやって来るのだとか。絵馬を確認すれば良かったな~(^.^)
09 恋みくじも人気らしい(^O^)
012
10 オヤジは「人の話を聞かんかい。」だった。まさにその通り( ^ω^ )
05
042ランチは身体に優しい系o(*^▽^*)o
13 トアウエストをブラブラと飼い主の腹ごなし。その訳は
06 HAHAHA CREPEハハハクレープさんのクレープを食べるため(≧∇≦)
07 そしてメリケンパークへ。
08 そこそこ並んでたので遠目だけど「BE KOBE」と
02 帰って来たらまた遊ぼうね(^^♪

お正月2日は

01ケイトのお守りを授かりに諏訪神社へ。

02 お神酒をいただくオヤジ。
06
03 穏やかなお天気だったので茶屋まで散歩。
04 ハイキング道を歩くとちょっとした山歩き気分♪
05 片道20分ほどの丁度いいお散歩(^^♪

元旦は

01初日の出は六甲アイランドへ。去年はメリケンだったな~。

02 ヤシの木と初日の出で海外みたいな写真が撮れたわ(^O^)今年も見れて幸先がいいね♪
03 初日の出を拝んだ後は湊川神社へ初詣。
04 こういう時はリュックが役立つわ~♪
06 アンパンマンの作者やなせたかしさんのお守りを♪戌年生まれじゃないけど(≧m≦)関西では湊川神社だけみたい。
05 スタバでお茶して穏やかな元旦を過ごせたよん(^^♪

明けましておめでとうございます

012 新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますo(_ _)oペコッ。

03 健康で元気に過ごせますよ~に♪
04 お散歩が沢山できますよ~に(^.^)
02 そして楽しい事がいっぱいだといいなぁ(^O^)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ