« ショップにて | トップページ | 父母ヶ浜 »

こんぴらさん

香川の金毘羅宮にお参りに行って来た♪オヤジが久しぶりに瀬戸大橋を通りたいというので行きは山陽道で。

01 久しぶりの岡山といっても通過だけど(^O^)吉備サービスエリアで休憩。
14 きびだんごや写真のパン等を購入。わんこを散歩させるのにはいい感じのちょっとしたスペースもあったよん。いざ!こんぴらさんだったのだけど予定してたうどん屋さんの閉店が11時30分!!てことでうどん屋さんの須崎食料品店さんへ。
03 うどん小(1玉)温かいの200円に温泉卵60円をトッピング♪薬味や出し醤油はセルフ。コシがあってもっちもっち♪やっぱ香川のおうどんはレベルが違うね~!!
02 見た目は田舎の食料品のお店だけど(^.^)ちくわの磯部揚げやコロッケはトッピングとしてもOKだけどテイクアウトも出来た。ではいよいよ金毘羅宮へ。
05 ご本宮まで785段もあるし人も多いのでケイトはリュックで(^.^)
04 お土産物を見ながらゆっくりと。
06 本宮までの参道は色んな建物や歌碑や銅像などが点在。中でも目立ってたのが金のプロペラ。造船業の社長さんが「会社もこんぴらさんも上手く回っていくように」と奉納されたんだって。
07 神馬の月琴号。
002 丸山応挙の襖絵などが公開されている書院。
001 ご本宮の手前にある旭のやしろ。彫刻などが立派!
08
09海の神様こんぴらさんご本宮
10 開運こんぴら狗(いぬ)みくじはこちらのワンちゃんの背中に(^.^)
132 幸福の黄色いお守りとミニこんぴら狗とおみくじに入っていた金の狗のお守り。
11
12 帰りは讃岐平野を楽しみながら785段を下りました( ^ω^ )続く。

« ショップにて | トップページ | 父母ヶ浜 »

カフェ・レストラン」カテゴリの記事

公園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんぴらさん:

« ショップにて | トップページ | 父母ヶ浜 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ