« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

燈籠茶屋さんへ

02新緑の綺麗な季節は自然と燈籠茶屋さんへ足が向くのよね~♪茶屋が近づくと俄然と張り切るケイト(^O^)

04 おにぎり定食~♪
05 オヤジはいつも通りおでんにビール+ラーメン♪
06 そしていつ通り足元にケイト(≧∇≦)

魚河岸デー

01土曜は中央市場の魚河岸デーへ♪この日の狙いは本マグロ♪狙ったお店へ直行!(^.^)前回は要領が分からずあちこちウロウロして買えなかったからね。

02 100㎏近い鹿児島産の本マグロが目の前でどんどんさばかれていったよー。
03 大トロはグラム1,200円、ハラは1,000円、赤身は700円などなど。生の本マグロは申し分なく美味しかったわ(^^♪

カフェ リヒト

中山手の関帝廟の近くに出来たcafe licht リヒトさんで焼き菓子などを購入♪

01 どれも美味しかった~♪朝7時からのモーニングも食べてみたいわ~(^.^)

楽酒

三宮センター街のお好み焼き「小町」さんの西隣に出来た立ち飲み楽酒さんへ。

01 センター街に立ち飲みが出来たのも驚きだけど朝からやってるのにも驚き!!

02 生本マグロ♪絶品

03 カンパチのカマ焼き。こちらもめちゃ美味しかった♪お写真なしだけど鯛のお刺身も美味しかったよ~♪

07 この日のメニューはこんな感じ。

06 コーヒーショップもいいけど私的にはこっちだわ(≧∇≦)

神戸まつり

012 第48回神戸まつりへ。

10 地場産の物を売っていたそごう前で「神戸まつり名物 マドレーヌ1個150円」というプラカードと並んでいる人を発見!これっていつから?と思いながら張り紙をよく見てみるとツマガリさんやエス・コヤマさん、レーブドゥ・シェフさん、ラヴニューさんなど20社以上が協賛してるやん!!ってことでマドレーヌゲット♪
02
03 やっぱり神戸まつりといえばサンバよね(^.^)
05 阿波踊りも見ながら大丸の東側で開催されていたファーマーズへ移動。
06 08ファーマーズに出店していたお店でランチ♪三宮方面へ行くと迂回しないといけないのでそのまま旧居留地を東の方へプラプラ。
09 Bar リクエストさんがオープンしていたので休憩(^^♪もう一杯といきたかったけどケイトが待っていたので一杯だけに。
07 間もなく紫陽花のシーズンだね~。

わんわんマルシェ

土曜日はポートアイランドの市民広場で開催されたわんわんマルシェへ。

01_15早速MOMOKAさんを見つけておねだりo(*^▽^*)o

022 鹿の水煮の冷凍があったので購入♪これを時々あげると少なかったお腹の毛が生えたの!他の所の毛もなんとなく増えた気もするし毛艶もよくなったしね♪普段のご飯に足りないものがあるんだろうな~。

042 お洋服やカート、リュック、home made blueさんで知ったワンコのベッドのお店ファブリカさん、ジャックの絵付けされたのがあったらきっと買ってただろう陶器のお店、ミニチュア粘土のお店など本当に沢山のお店が出店されていて楽し~♪おやつ系のお店も沢山でケイトもウハウハ~( ^ω^ )

032 そんな中でteteさんの麦わら帽子を購入。丁寧に作られていて試着したらめちゃカワだったの~

052 京丹波自然工房の社長さんに可愛がってもらったりしてケイトは益々ルンルン♪もちろん鹿や猪のトリーツもお買い上げ。他にも横浜から出店のモアモアトリーツさんや西脇のマナワンさんのオヤツも買ったよ~。オヤツはあんまり買う予定じゃなかったんだけど試食したら美味しかったから(^^♪次回もまた行こっと。

嬉しい再会♪

0126℃くらいまで気温が上がって暑かった火曜日。ストリーマーコーヒーさんでレモネードを飲もうとした時、MOMOちゃん&MILくんとバッタリ!!旦那さんの転勤で東京からこっちに帰って来てるのは知ってたけど。神戸ってやっぱ犬連れで行けるとこ限られてると改めて思ったわ~(^.^)

02 2ワンズも元気でMILくんの小鳥ちゃんのようなしっぽも健在だった(^O^)
04 MOMOちゃんはちょっと顔は白くなったけど相変わらず可愛いまま
03 気づけば2時間くらい話してた(笑)。
05 せっかくなのでお写真も♪左端はMOMO&MILのお友達の悟空くん。
06 またどこかで会うかもね~(^^♪

ガーデンレストラン風舎

A03前から行ってみたいな~と思ってたガーデンレストラン風舎さんにランチへ♪

A02
A01 駐車場の端にロバちゃん!ケイトはお店に行くときは気付かず(^O^)帰る時に気付きワンワン。ロバも怒ってたわ。
A04
A05 テラスからはポーアイ~和田岬あたりまで一望花火の時はきっといいだろうな~♪
A07 思ってたよりもテラス席が多かった。
A10_2 ランチは風舎ランチ2,300円のお魚とお肉をそれぞれ頼んだ。
A08_2 色鮮やか~♪
A09 ローストポークも美味しかった(^^♪
A06 また来たいね~♪

ダイナミックキッチンバー燦

ランチで交通センタービル10Fにあるダイナミックキッチンバー燦サンさんへ。

01 惣菜バイキング+選べるメインのランチを♪メインによってお値段が変わるシステム。お惣菜は20種類以上あったと思う。

02 メインは牛フィレ肉と浅利のクリームコロッケを選択。

03 デザートバイキングとドリンクバーもあったよん♪ご飯も鯛めしがあったし駅近で10階なので眺めもいいのでなかなか良かったわ~♪

山手バラ園

01中山手の山手バラ園も見頃♪

02
03 大きなバラ園ではないけど街角にこんなコーナーがあるとホッとして嬉しいですね♪

クロドニーとカルビ丼のお店

01

02 朝はお気に入りのクロドニーさんでのんびり♪
04 ランチはケイトは留守番で春日野道のBAKUBAKUバクバクさんの姉妹店さんでハラミ定食。なんと480円!姉妹店は5席くらいしかない小さなお店。かすがの坂を登った熊内1丁目のバス停の近く。
05 メニューはこんな感じ。
06 GW中に東急ハンズさんのイベントのバランスドッグマッサージで髪ゴムを足にはめてみたらウロウロ&そわそわしてたのに落ち着いたの!!これいいかも~♪

メリケンフェスタとインフィオラータ

01GW中の出来事だけどメリケンフェスタへ♪ヘリコプターの遊覧飛行やフリマやステージのライブなども催されるけど我が家的には肉フェスな位置づけ(^.^)

02 神戸ビーフと神戸ワイン付きステーキなどお肉をがっつり♪
03 テントが怖い(マーケットで栗をポン菓子のようなマシーンで弾けさせる音に遭遇以来)ケイトはリュック(^.^)
01_2 インフィオラータへも行ったよん。
02_2 ダルビッシュ館前は当然ダルビッシュ。
03_2 ファミリアが一番可愛かったかったかな~。去年より海外の方が多かったよね。
04 イタリアを拠点とするクルーズ客船MSCスプレンディダ13万7千トンも見に行った。
05 子供の日は何年かぶりにゴルフ祝日の午後からハーフなんて東京暮らしの時には考えられないパターン。神戸ってゴルフ場も近くっていいわ~♪

バラが咲いた♪

05三宮駅前の遊歩道のバラが見頃に♪*5月6日撮影。

01
03
02
04 昨日の強い雨でどうなったかな~。

燈籠茶屋さんへ

01GWは終わったけど連休中のお話(^.^)燈籠茶屋さんへ♪

02 ハイキング道ではなく舗装された道をてくてく。植林されていない森を見ながらのんびりと♪車も人も多くないのもいいのよね。小さな滝があったり♪
032 諏訪山児童公園から20分も歩けば到着♪
05 おでんがまだあったのでオヤジはおでんとピール私も一口。朝の一杯は美味しい(^^♪
04 いい季節になったね~♪

エッグスンシングス

01ばぁ様と妹とでハーバーランドのEgg'sn Thingsエッグスンシングスさんへ。

02 早めの時間からガッツリ食べられるからね(^.^)

04 とりあえず!?パンケーキ(^^♪

03 お肉とエビと卵のプレート。3人でシェアしたらほぼ完食できたわ(笑)。

カフェ ラルシュ

01前を通るたびに気になっていたCafe L'Archeカフェ ラルシュさんへ。

02 相変わらずというかいつも通りテーブルの上が気になるケイト( ^ω^ )

03 紅茶がとても美味しかった~♪そしてオーナー!?のお兄さんがとってもソフトで優しくて丁寧な接客で心地良かったの♪きっときちんとした所で働かれてたのね。次回はクレープを食べに行こっと(^^♪

新緑の季節

05 新緑が眩しいくらい綺麗な季節になったね~。

02_2 東遊園地の芝生も復活。ルミナリエで踏みくちゃにしないでほしいわ。
03
04 つつじもそろそろ終わりかな。
06 毎月第4土曜日開催の湊川手しごと市に出かけたよん。沢山の作家さんの作品を見たりするのも楽しみなんだけどケイトの似顔絵を描いてくれたアートショップEcriエクリさんのトイプー風ちゃんに会ったり太秦のThe Yellow Deliさんのパンを買うのも楽しみにしてるの(^^♪
08 イエローデリさんはオーストラリアの方がオープンされたお店なんだって。どーりでサイズがデカイ訳だわ(^O^)材料にもこだわられているようで国産小麦や天然酵母を使用しているパンも。見た目は地味だけど素朴な味わいでつい食べ過ぎてしまうほどお気に入り♪
07 078 Kobe という若者にスポットを当てたイベントにもチラッと行ってみた。魅力ある神戸へとどんどんなっていって欲しいわ。人口減少はめっちゃ田舎の話だけではなくなってるもんね。人口減少や高齢化は国全体の問題でもあるけど。
01 GW後半もあちこちでイベントあるけど少しお天気崩れるみたいね~。雨の日は大丸の洋菓子フェスタにでも行こうかな♪

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ