ショップ

ブーランジュリ・オノ

01阪急六甲駅と王子公園の間くらいに新しくパン屋さんがオープン。Boulangerie ONOブーランジュリ オノさん。人にやさしい食材と自家培養酵母という言葉に惹かれて行ってみた。

02 オサレな外観。水道筋商店街の北側にこんなパン屋さんが出来たらある意味目立つよね(^.^)

03 ひきわりライ麦、オーツ麦、ヒマワリの種、アマニ入りのパン・オ・セレアル(左)と有機プルーンのパンなどを購入。もちもちっとした生地にツブツブの食感がたまらない♪生地自体の味もめちゃウマ(^^♪

ドッググッズショップR.Dog

神戸に新しいわんちゃんのお店は出来てないかな~と検索

02 栄町にR.Dogさんというお店を発見こちらのお店の2階にありました♪
01 オシャレなお店で木のぬくもりもありセレクトされた可愛いグッズやおやつなどがいっぱいのお店だったわ♪

おめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

01 初日の出が拝めそうということで今年は神戸空港へ。
02 ばっちり拝めました(^^♪空港のデッキとかいっぱいだった!結構皆さん来るんだね!!
01_2 岡本のあそこのパン屋、フロイン堂さん。今更ながらですがアップ(^.^)
03
02_2 シュトーレンもあったのでクリスマスは過ぎたけどゲット♪カンパーニュもシュトーレンもずっしり重かった~(^.^)

ボンボンロケットとロゼット~阪急六甲~

手作りスイーツアトリエ ロゼットさんに行こうと阪急六甲へ。

03 駅を降りて思い出したのがボンボンロケットさん。バターサンドを手作りされてるお店。まずそちらへ。
02 定休日をチェックしないでふと思いついて来たけど開いてた~♪年内は31日まで営業だそうです。
05 20種類ほどフレーバーがあるそうだけど売り切れているものがあった。ピスタチオとクリームチーズとリンゴを購入。サブレがサクッとして濃厚♪クリームは程よい感じ♪見た目も可愛くてお土産にも良さそう(^^♪
04 そしてロゼットさんで紅茶をいただきました。落ち着いた雰囲気でアンティークな家具の中でいただく紅茶。こんなゆったりとした時間てなんて贅沢なんだろ。
06 スコーンとクッキーをお持ち帰り。口どけの良いクッキー。スコーンはバターのいい香りが仄かにしてどちらも素材の良さも同時に感じました。上品な気持ちになるお茶の時間を楽しめるお菓子に出会えたわ♪

メゾン ムラタ

02和田岬の気になるパン屋メゾン ムラタさん。今年の4月にオープンだって~。知らなかった!雨の日だったけど行ってみたよん。

01 パリのメゾン ランドゥメンヌさんで修業されたみたい。ランドゥメンヌさんは東京に1号店が今年出来て東京でも人気のお店。ロシア大使館の近くで車でも公共の乗り物でも行きにくい場所なのにね。

04 当然、トラディションを購入。

03 ハード系ばかりじゃなくデニッシュ系のフルーツを使ったおやつパンも美味しそうで購入。どりらもカスタードがたっぷり♪甘さ控えめだったのでペロリ(*^_^*)

わんこのおやつ工房Le Ponta

わんこのおやつ工房Le Pontaさんへ。

02 10:30~16:00水・日定休。以前は人用のケーキなども作られてたんだけど今はわんちゃんのおやつオンリーなんだって。ロールケーキ美味しかったのになぁ。

01 新製品と

03 割れ煎餅ならぬ割れクッキー&玄米・赤米ポンがあったのでゲット♪玄米ポンはお湯に浸すとお粥になるから便利♪

淡路島へ~美菜恋来屋みなこいこいや~

Img_20150502_120553 南あわじ市のイングランドの丘のすぐ前に出来た農畜水産直売所美菜恋来屋みなこいこいやへ行ってきた。

Img_20150502_115119

Img_20150502_115142 沼島の新鮮なお魚や淡路ビーフ、お野菜や特産品など。なんといっても南あわじは玉ねぎの生産が盛んなので玉ねぎがずらーっと並んでた。

Img_20150502_120450 クリームブリュレが70円とお安かったので購入。

Img_20150505_055819 シフォンもお買い上げ。

Img_20150502_184831 生ハモも買って家で湯引きに。ほのかな甘みと香りがしてめっちゃ美味しかった♪

神戸で出会ったお店

神戸帰省中にはたくさんの美味しいものをいただきました(^^♪

Dsc_2816 ワーフルハウスさんのワッフル。手に持たれているのがそれでオランダのストロープワッフルというもの。誰かのブログか何かで知って食べてみたかったの。
Dsc_2815 丁度、大丸で神戸STコレクションというのが開催されていたので焼き立てを食べることが出来た。焼き立てはしっとりしていて中からトロっとキャラメルが~♪お土産に2袋も買っちゃった。
Dsc_2820 同じイベントに出店されていたラクソンさんの森のハチミツ。こちらは知らなかったのだけど
Dsc_2821 お兄さんが恰好よかったので試食(*^_^*)美味しかったので1つお買い上げ。
Dsc_2887 食べログで神戸のパン屋さんランキングで1位のレコルトさん。今まで行く機会がなかったので初訪問。
Dsc_2895 クリームパンやカンパーニュ等をチョイス。人気店だけあってひっきりなしに朝からお客さんがいらしてましたよ。
Dsc_2900 チョコレートで有名なラヴニューさん。シェフはワールドチョコレートマスターズで優勝。グランドハイアットのペストリー料理長もされていたそうで2012年に神戸にお店をオープン。
Dsc_3067 開店時間すぐなのにもうこの品揃え。優勝した時のケーキ「モード」は早い時間に売り切れることもあるそう。イートインスペースはないけれど近くにあるシェフのお姉さんのお店スパークさんで食べられるんだって。おねえさんのお店はスコーンのお店でここも行きたかったのよね~。次回帰ったら行きたいなぁ。
Dsc_3109 ノエル家に行った時に「モード(左)」と2番目に人気「リーム(真ん中)」とを買っていただきました。とってもデリケートなので右のケーキが崩れてしまってたわ(^_^;)お味はもちろんめちゃウマだった♪
Dsc_3120 こちらも購入。濃厚なチョコとザクサクとしたクッキーがとっても美味しかった♪
Dsc_2975 前から行ってみたかった春日野道にあるさん。ケイトも一緒♪なでしこのメンバーも来るんだとか。
Dsc_2971
Dsc_2973 塩タン。めちゃ分厚かった~!
Dsc_2976 ハラミ。
Dsc_2970 おネギたっぷりのタレは何と甘酸っぱいポン酢醤油風タレ。
Dsc_2974 メニュー。2階もあって座敷らしい。
Dsc_2836 神戸といえばお酒も外せない我が家( ^ω^ )
Dsc_2835 神戸酒心館さんにはここでしか買えないしぼりたて生原酒を量り売りされてるの。もちろんゲット。
Dsc_2861 お酒続きで。高砂ビルに引っ越されたBar Requestさん。
Dsc_2865 前のお店は暖炉もあって素敵だったけど今度のお店も素敵だった。
Dsc_2863 大人でしょ~(≧∇≦)
Dsc_3007 美味しお魚も食べたかったので味兵衛さんにも。東京の家の近くで気軽に手頃で美味しいとこあったらなぁ。頑張って探せばあるのかな?お店が多くて。
Dsc_3048 オープン当初から行ってみたかったビアンヴニュさん。
Dsc_3052 もっといっぱい買いたかったけど帰る日が迫っていたので。
Dsc_3126 帰省直前にオープンされたパティスリーAKITOさん。菓子’Sパトリーさんから独立されたそう。
Dsc_3128 シュークリームと
Dsc_3131 ミルク、ショコラバナーヌ、ピスタチオの3種類がセットになったジャムを購入。まだ食べられてない(。・w・。 )
Dsc_3174 Coffee meets Bagelsさんのベーグル。アースデイで食べてからファンに♪東京へ戻る時にもお買い上げ。国産小麦100%使用でお水は神戸ウォーターと材料にもこだわっていらっしゃいます。もっちもっちで美味しいの(^^♪
Dsc_3137 これは人用ではなくケイトの(^.^)ボーダーのroche君のママにお願いしていつも作ってもらってるの。私は硬くてお味見したことないけどケイトによるとめちゃウマらしいo(*^▽^*)o

神戸でピカピカ&ふわふわ♪

Dsc_3054_2 神戸へ帰ったら必ず行くことにしてるのがこちらのトリミングサロンDOG PORTさん。

Dsc_3056 こんなコや

Dsc_3055 こんなコがお出迎えしてくれるのもあるんだけどマイクロバブルとオゾンも通常のシャンプーコースに入っていてケイトで3,800円+消費税なの!マイクロバブルやオゾンはオプションで追加料金をお支払するところが多いけどここは込みでこのお値段!!

Dsc_3062 仕上がりも見違えるほどピカピカ(^^♪毛もふわっふわ♪

Dsc_3063 何よりトリミングサロン嫌いのケイトがリラックスしてるのもいいのよねo(*^▽^*)oビワの葉温灸もあるので時間があればやってもらいたいわ~。

ノエルちゃんとお出かけ

GW後半は毎日のようにお出かけしていたのでアップする時間がなかったの(≧∇≦)まずはノエルちゃんとお出かけしたネタから。

A_2 キョロキョロして誰かと待ち合わせているのが分かってたみたい( ´艸`)そしてノエルママを見つけると尻尾ブンブンで駆け寄り激しい好き好き攻撃ひと段落してノエルママの車で北野の小松ダイニングさんへ。
B_1 ウエスティのハイジ社長がお出迎えくださいましたがお子様連れのご予約の方がワンコアレルギーでNG。ご予約優先で夜は貸切だそうです。
B_2 マダムもシェフもとっても素敵な方でしたのでいつか伺ってみたいなぁ。
C_4 近くの北野坂ホテルにあるCafe Bar Candyさんでランチ。
C_3 私はハンバーグのワンプレートランチ。
C_1 ノエルママはデザート付のレディースセット。
C_2 テリアコンビはノエルママからガムをもらってムシャムシャ( ^ω^ )
D 食後はhome made blueさんへ行っておねだりしまくり(≧m≦)
Img_2630 2ワンズとも食いしん坊なのよね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ。
E おしゃべりが止まらないのでサンドイッチ 3さんでお茶o(*^▽^*)o
F_2 そしてハーバーランドへ。
F_3 やっぱ綺麗だわ~♪
F_1 景色も観光客にジッと見られていても関係ないコンビ。
F_4 オープンほやほやのエッグスンシングスは並んでたよん。ちなみにテラスもワンコはダメだって_| ̄|○
F_5 原宿のお店はテラスOKで一度食べに行ったけどかなり並ぶので朝一がおすすめ。
F_6 色んなお店を見ながら歩いてしゃべってこの日は声が枯れるほどだったわ(*≧m≦*)
2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ