クラウドナイン~神戸~
初詣の続き。

初詣の続き。
ポートアイランドにドッグランが出来たよとノエルママから教えてもらったので事前にネットで調べて行ってみたのだ。
利用するにはあらかじめ登録が必要で登録場所は同じくポートアイランドにある港島ふれあいセンター。神戸市中央区港島中町2-3-3
登録に必要な物はこの看板によると「犬鑑札のコピー」、「狂犬病予防注射済票のコピー」、「3種以上のワクチン接種済証明書のコピー」の3点だが係りの人は「狂犬病予防注射済」の札もコピーしていたのでもしかしたら必要かも。要確認。登録できるのは今のところ神戸市民だけ。書類に必要事項を書き込んで300円をお支払いしたら登録証を発行してくれた。
場所はIKEAと南公園の間。大型犬エリアと小型犬エリアに分かれていてこちらは大型犬エリア。
地面は硬めなので水はけは良さそう。ドッグラン専用の駐車場はないので南公園のPに停めました。1時間150円。ポーアイはIKEAくらいでしか来ることがないけどワンコ施設が増えたのは嬉しいね~♪
5月5日の子供の日は六甲カンツリーへ。
なんと!いつもブログを拝見しているニンファちゃんに会いました♪生ニンファちゃん。Qちゃんとお友達ってお伝えしたら笑ってらっしゃいました。
白ヤギさんじゃなく白のスタンプー軍団。お天気が良かった祝日だったので朝から多め。他のコに気を付けながら遊んだよん。
ここに来るとケイトのテンションも上がってトンネルも楽しそうにくぐってやってくるの(^.^)
どのくらいテンションが上がるかっていうとこんなにジャンプするほど!飛べっていってないのにこの大ジャンプ
ノエルママから兵庫県加西市にワンちゃん用プールが出来たので遊びに行こうと誘ってもらって行ってきました~。
まずはビブラビtableさんでランチ。
ブルスケッタ+ミニスープ+ドリンク付1,200円のサラダランチ。
ビブラビさんから高速でバビュ~ンと約20分。グラン・ドッグランさん到着。後ろの建物がプール。そう!室内プールなの!!
20mくらいあるプールだったけどノエルちゃんは端から端まで泳いでた。さすがカッパ犬
一方うちの娘さんはプールサイドはスロープじゃなく階段状だったので怖くて入れない(>_<)ご褒美で誘導してもダメやったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ。
屋根付きランは土。シャンプーして綺麗にしたばっかりなので遊ばず。ランの横にもシャワーはあったんだけどね。
家からこちらまで約65kmあるけど高速を使ったら1時間ちょっとで来れるのでまた来たいなぁ♪
ノエルちゃんと大阪のプールへ。小雨が降ったり止んだりだったけどレッツゴー
ドルチェモスカートさんでランチ後、向かったのは
こちらワイルドガーデンぷらすわんさん。2年ぶりか3年ぶり。
ノエルちゃんはこちらのプールは初めてだったので段差の感じが分からずでしたが
分かるとすぐにカッパ犬に( ^ω^ )何度もママにボールを投げてもらって泳いでた
5月4日は六甲ロイヤルフィールドさんでアジリティ無料体験レッスンがあったのでノエルちゃんと行ってきました
私は指示も何もしてなくてスタッフのお姉さんがケイトの名前を呼びます。ただそれだけ。ご褒美はお皿に置いてありましたけどね(≧∇≦)
ケイトとこれまで色んなことしてきた中で必ず指をを使ってたのでこの方法はとても勉強になりました
もっとちょ~だい!っておねだりしても出ませんから(*^m^)
ハードル1つから始まって最終的にはタイヤとハードルを飛んでトンネルまでくぐれるようになったよん
フィールドに練習に来られる方が干物屋さんをやっていて出店もありました(^.^)お酒のおつまみとケイト用のお魚のご褒美をゲット。
ケイトのじゃないってば!!(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ。
GW後半の3日はケイトの大好きな六甲カンツリーのドッグランへ。期間限定の土日祝しかドッグランはオープンにならないので少しお天気は悪かったんだけど行ってきました~。ちなみに園内はワンコ
BBQエリアでは一緒にバーベキューを楽しめるエリアもあります。
最初からノリノリ~♪だから無駄に高く飛んでるでしょ( ^ω^ )
いつもオートで撮ってるのでこの日はチャレンジして撮ってみたんだけど・・・緑色の芝が黄緑になってる~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ。
このフリスビーの上手なわんちゃん、なんと!秋ヶ瀬の大会に出ていらっしゃるとか!!4月の大会でディスタンス2位
普段は東京でこの日はお休みだから神戸へ帰って来てたんだって。凄い偶然に嬉しくなっちゃった♪Kuuちゃん大会でお会いしたらヨロシクです♪
大好きなドッグランのあとは大好きなパン屋さんベッカライさんへ。お店で石臼で自家製粉するこだわりのお店。
派手なパンはないけど有機玄米の全粒粉パンは噛めば噛むほど自然な甘みを感じられてウマウマ~
東京へ引越す前、丁度2年程前にはまだオープンされてなかった北野の「KING OF DOG」さんへ。
店内はオーナーさん自ら作られたお洋服やバッグを始め選び抜かれたグッズやおやつがいっぱい。
バレンタインクッキーもありましたよん。冷凍のおかずと米粉のクッキーをお買い上げ
そしてこちらも初めましての「ワンズサポート」さん。去年の夏にオープンされたそうです。アジリティの体験レッスンを受けて来ました
先生の都合で夕方5時からだったのですがこの通りナイター設備もバッチリ☆
嬢ちゃんめっちゃ楽しかったみたい。休憩の間も走り回ってたから( ^ω^ )今日はこれから準レギュラーのあの方とお出かけして来ます
自由が丘や蘆花公園に行ったネタは溜まっているのですが儲からない情報屋(さくらパパ)さんから「ドッグランひぬま」はおススメのランだと教えてもらったので昨日行ってきました~。我が家から120kmほどです。
「常陸牛まん」280円で小腹を満たし現地到着。渋滞していたので3時間30分程かかりました。
ご機嫌に遊んでましたよん。相変わらず鼻くそ付き( ´艸`)プププ。
勝手にアジリティもどきもしてました。登り方が「えっさか、ほいさか」みたいで可笑しいー(*^ω^*)ノ彡
馴染んできたところで大型犬エリアへ。こちらは傾斜のあるランでした。囲まれておっかなびっくり( ̄▽ ̄)
2つのランの他に小型犬用かな?小さめのランもありましたがエリア増設しているようでした。
充分身体が温まった所でプールでスイミング。3×7mの小さめのプールと
20×10mのめちゃデカプール。ゴールデンちゃんが優雅に泳いでました
スタッフの方が泳げるかどうか小さいほうのプールで試しに泳いでもいいと言ってくれたので小さいほうのプールでボールを投げると最初は戸惑ったものの泳ぎました~。動画はこちら。
気温も20度前後だったのでこれなら泳ぐだろうと大枚はたいて大きなプールへ。なのにケイトったら。
昨日お水を入れたばかりだそうで冷たかったようです。大きいほうのプールでは一度泳いだだけ
そして帰りがけに関西弁を聞きつけて話しかけてくれた茨城に住む「さくら」ちゃん。*kurigeさん家のさくらちゃんじゃないですよ。ご主人が大阪出身で実家に帰った時に遊んでいるジャックちゃん達の中に知り合いが
もうびっくり
偶然で嬉しい出会いでした
さくらパパさんいいところを紹介してくれてありがとうです。めちゃ気に入りました~
応援のワンクリックよろしくで~す→
にほんブログ村
記事は前後しますが東京へ引越す前に六アイのドッグランでプチうじゃっく送別会をしてくれました。
幹事をしてくれたのはQちゃん&Qママ。お忙しい皆さんを招集&段取りしてくれたおかげでたくさんのお友達とお会いしてお別れのあいさつができました。ありがとうございましたo(_ _)oペコッ
この日ようやく会えたルチュさん家の丈次君。うわさ通り渋くておばさま好みだわ
せっかく会えたけどしばらくお別れね。ルチュさんお仕事抜け出して来てくれてありがとうです。
不良テリアコンビのノエルちゃんとアジリティや一発芸の持ち主あんなちゃんも来てくれました。
ノエルちゃんはバジル君ミントちゃんのハーブ兄弟にも鍛えられてました~
ある意味モテモテ。
パパさんとママさんが悲しむので連れてけないよ~。可愛いあんちゃんの頼みでも無理
夜はナポリピッツァ「ベーネベーネ」さんで。またまたQママが仕切ってくれました。
またまたノエルママが小道具を持って来てくれて結局は仮装大会のように
結構ノリノリの竹千代ママ( ^ω^ )
最終的に私はこのような格好に( ̄Д ̄;;*ノエルママ勝手に写真拝借しました。事後報告でごめんなさい。
楽しい宴となりました。皆さん本当にお世話になりました
また会える日までお元気で。ありがとう。
帰りの電車は三宮(ピザのお店から4駅)でカートを置いてきたノエルママのおかげで我が家のキャリーえらいことに
最後までお笑路線なのでした~ヽ(*≧ε≦*)φ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近のコメント